『TIGER & BUNNY 2』のTV放送クライマックス突入記念として、『TIGER & BUNNY』シリーズ関連映像商品の旧譜キャンペーンを実施いたします。
期間中に下記対象店舗にて、対象のBlu-ray・DVD商品をお買い上げいただくと、先着で特典をプレゼントいたします!
※第1期のBOX商品(「TIGER & BUNNY Blu-ray BOX」<品番:BCXA-1144>および「TIGER & BUNNY COMPACT Blu-ray BOX」<品番:BCXA-1719>)のみ追加特典がございます。
■開催期間
2023年8月7日(月)~
※特典がなくなり次第終了
■対象店舗
A-on STORE
アニメイト札幌
アニメイト仙台
アニメイト池袋本店
アニメイト横浜ビブレ
アニメイト名古屋
アニメイト梅田
アニメイト福岡パルコ
アニメイト通販
Joshin日本橋店ディスクピア
楽天ブックス
■特典
① HERO TVロゴトートバッグ(本体サイズ:約 横260×縦330 mm)
└付与条件…全ての対象商品1点ご購入ごとに1つ付与いたします。
※画像はイメージです。トートバッグの生地は生成色となります。
② ポストカード(7枚)セット(『TIGER & BUNNY 2』Blu-rayジャケットイラスト使用)
└付与条件…「TIGER & BUNNY Blu-ray BOX」(品番:BCXA-1144)および
「TIGER & BUNNY COMPACT Blu-ray BOX」(品番:BCXA-1719)をご購入ごとに
1セット付与いたします。
※特典①のトートバッグと同時付与となります。
■対象商品
第1期の単巻商品を除く『TIGER & BUNNY』シリーズ関連Blu-ray・DVDが対象となります。
<Blu-ray>
TIGER & BUNNY 2 第1巻~第7巻
劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-
劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-
劇場版 TIGER & BUNNY COMPACT Blu-ray BOX
TIGER & BUNNY Blu-ray BOX (★)
TIGER & BUNNY COMPACT Blu-ray BOX (★)
THE SOUND OF TIGER & BUNNY
THE SOUND OF TIGER & BUNNY 2016
TIGER & BUNNY THE LIVE
TIGER & BUNNY HERO AWARDS 2011
TIGER & BUNNY SPECIAL EDITION SIDE BUNNY
TIGER & BUNNY SPECIAL EDITION SIDE TIGER
<DVD>
劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-
劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-
TIGER & BUNNY THE LIVE
TIGER & BUNNY HERO AWARDS 2011
TIGER & BUNNY SPECIAL EDITION SIDE BUNNY
TIGER & BUNNY SPECIAL EDITION SIDE TIGER
※(★):特典①と②の同時付与対象商品です。
※特典内容は予告なく変更となる場合がございます。
※特典付き商品であることをご確認ください。
※特典は商品購入時のお渡しとなります。
※特典の有無や商品在庫についての詳細は各対象店舗へご確認をお願いいたします。
※特典はなくなり次第終了となります。予めご了承ください。
「ABEMA」(https://abema.tv/)にて行われる一挙放送ですが、下記の日時においても追加放送が決定いたしました。
<第1~13話>
5月30日(火)10:30~
<第14~25話>
6月6日(火)0:50~/6月6日(火)10:50~
※既にお知らせした日時でも同内容の放送を行います。
5月30日(火)より、「ABEMA」(https://abema.tv/)にて、TVシリーズ『TIGER & BUNNY』の配信がスタートいたします。さらに配信初日(5/30)には同サービスにおいて1クール目(#1~13)、翌週(6/6)には2クール目(#14~25)の無料一挙放送が実施されます。
<放送日時&番組URL>
・#1〜13
放送日時:2023年5月30日(火)午後4時〜
放送チャンネル:アニメLIVEチャンネル
番組URL:https://abema.tv/channels/anime-live/slots/8g3JVruEDX3WcF
※放送後1週間、放送エピソードを無料でお楽しみいただけます。
・#14〜25
放送日時:2023年6月6日(火)午後4時〜
放送チャンネル:アニメLIVEチャンネル
番組URL:https://abema.tv/channels/anime-live/slots/CtFe2WPHF621N7
※放送後1週間、放送エピソードを無料でお楽しみいただけます。
©BNP/T&B PARTNERS
アニメファンのための夢の祭典「サンライズフェスティバル2023」で実施されたトークショーの配信が、本日3月10日(金)よりスタート致しました!
配信されるのは『TIGER & BUNNY SPECIAL EDITION SIDE TIGER』『ファイ・ブレイン 神のパズル』『TIGER & BUNNY 2』『境界戦機』の全4作品。
配信は、“初回おためし無料のアニメ配信サービス”バンダイチャンネルで実施され、見放題会員に登録していれば追加料金なしでご覧いただけます。
さらに、バンダイチャンネルでは、サンフェス2023で上映された「『聖戦士ダンバイン』富野由悠季監督×『装甲騎兵ボトムズ』高橋良輔監督 ダブル40周年記念スペシャル対談 powered by アニメタイムズ」も配信決定!
いずれも4月9日(日)までの期間限定配信となりますので、この機会をお見逃しなく!
なお、バンダイチャンネルでは、トークショーの配信開始を記念して、抽選で2名様に「サンフェス2023 B2ポスター(非売品)」が当たる視聴キャンペーンの開催も決定しました!
奮ってご応募ください。
■サンライズフェスティバル2023 トークショー配信概要
【配信サービス/ページ】
バンダイチャンネル サンフェス2023開催記念特集ページ
【配信期間】
2023年3月10日(金)0:00~4月9日(日)23:59
【出演者】
作品 | ゲスト |
TIGER & BUNNY SPECIAL EDITION SIDE TIGER | キャラクター原案・ヒーローデザイン:桂 正和 シリーズ構成:西田征史 プロデューサー:松井千夏 |
ファイ・ブレイン 神のパズル | 第1シリーズ監督:佐藤順一 キャラクターデザイン・総作画監督:佐々木洋平 |
TIGER & BUNNY 2 | 監督:加瀬充子 |
境界戦機 | 監督:羽原信義 椎葉アモウ役:佐藤 元 |
『聖戦士ダンバイン』富野由悠季監督×『装甲騎兵ボトムズ』高橋良輔監督 ダブル40周年記念スペシャル対談 powered by アニメタイムズ |
『聖戦士ダンバイン』監督:富野由悠季 『装甲騎兵ボトムズ』監督:高橋良輔 |
※敬称略
■抽選でポスターをプレゼント!バンダイチャンネル視聴キャンペーン開催!
3月10日(金)から4月9日(日)までの期間中にバンダイチャンネルで対象作品をご視聴いただき、応募ページからご応募いただいた方の中から、抽選で2名様に「サンフェス2023 B2ポスター(非売品)」をプレゼント!
ぜひこの機会に、お家でもサンフェス2023をお楽しみください。
【応募条件】
キャンペーン開催期間中に対象作品を視聴
【景品】
サンライズフェスティバル2023 B2ポスター(非売品)… 2名様
【キャンペーン開催期間】
2023年3月10日(金)0:00~4月9日(日)23:59
【対象作品】
サンライズフェスティバル2023 トークショー映像
・『TIGER & BUNNY SPECIAL EDITION SIDE TIGER』
・『ファイ・ブレイン 神のパズル』
・『TIGER & BUNNY 2』
・『境界戦機』
・『聖戦士ダンバイン』富野由悠季監督×『装甲騎兵ボトムズ』高橋良輔監督 ダブル40周年記念スペシャル対談 powered by アニメタイムズ
1月9日(月・祝)から始まった、バンダイナムコフィルムワークスの上映イベント「サンライズフェスティバル2023」(サンフェス2023)。
1月14日(土)にはグランドシネマサンシャイン 池袋で、『TIGER & BUNNY 2』の第1話~第3話が上映された。
上映後にはゲストとして加瀬充子監督を迎え、藤津亮太さんの司会でトークが開催された。
集まった来場者は、『TIGER & BUNNY』のみならず、Netflixにて全世界独占配信中の『TIGER & BUNNY 2』も視聴済みの人がほとんど。とはいえ、本イベントで初めて『TIGER & BUNNY 2』を見るという人もおり、トークショーはネタバレを極力避ける内容で進行した。
加瀬監督は、本作に監督として参加する以前は、『TIGER & BUNNY』の純粋なファン=シュテルンビルトの一市民であったという。『TIGER & BUNNY 2』で監督を引き受けるにあたり、多忙に備えて家族会議を開いたほどだったが、もともと作品のファンであったことから、大ヒット作を引き継ぐプレッシャーよりも嬉しさの方が上回っていたという。『TIGER & BUNNY』の初回放送から約10年という時間をも受け止めながら、ベテランスタッフとの共同作業となった制作現場の様子を明かした。
加瀬
「設定の内容はもちろん、シナリオの展開について、制作デスク、設定制作、プロデューサーを交えてお話しをさせてもらって、ここは抑えておいてほしいとか、ここは出していいなど、ギリギリのラインを教えてもらいながら、タイバニらしさというのがどこにあるのかを勉強させてもらった感じです」
藤津
「ファン目線で見ているのと、監督目線で見るのとでは全然見え方が違いました?」
加瀬
「やっぱり、隠し方がうまい。知らなかった事がかなりあって、『TIGER & BUNNY』と劇場版2作品を何回も見返していたんですが、毎回新しいのが見えてくるんです。(そんなことをやっていくうちに)『TIGER & BUNNY 2』は大丈夫かな?と思うようになっていきました」
▲3冊になってしまったという時系列などをメモしたノートと共にトークに臨んだ加瀬監督
藤津
「加瀬監督の思うタイバニの魅力ってどこですか?」
加瀬
「ヒーローである彼らが全員真摯に仕事をしているというところですね。『TIGER & BUNNY』を見た時には企業に属してヒーローをやっているけれども、あまり気にしていなかったように感じたんです。今回の『TIGER & BUNNY 2』にあたっては、企業がバックにいるんだっていうことの意識のされ方が強くなっていったんじゃないかなという風に思います」
藤津
「シリーズ構成・脚本・ストーリーディレクターの西田さんのシナリオはいかがでした?」
加瀬
「内容のボリュームがあり過ぎて、そこをどう抑えてもらうかが大変でした。編集する段階でタイムオーバーしている部分をカットする作業があるのです。その切る作業というのは大体セリフであったり、長い場合はシーンごとカットするんですけど、タイバニに関しては西田さんの『セリフの大切さ』というのがあって。その話だけじゃなくて、次の次のずっと先に繋がっていくことがすごく多くいんです。ここのちょこっとしたシーンが後になってすごく大事だったりするんです。そういうフリがとても多いので、最初のうちは、西田さんにこの辺をなんとかしてもらえないかという風に(編集段階で)やっていたんです。でも、次第に、シナリオの段階で切ってもらおうということになっていきました」
藤津
「西田さんのセリフは面白いですよね」
加瀬
「第1話でフガン、ムガンが『ねー、ねー』というシーンがあるのですが、西田さんが高校生の時にやっていたやつらしいんです。じゃあ、ちょっとやって(見せて)くださいよということで、本読みの時にやってもらったんです。で、『あっ、これは絶対来てもらわないと困ります』とお伝えして、アフレコの時には宮野(真守)さん、小野(賢章)さんの前でもやってもらいました。最後の方のアフレコの時には、コロナ禍もあり、お仕事も忙しくなってしまったのですが、西田さんにはリモートで参加してもらいました」
藤津
「コロナ禍でのアフレコも大変でしたよね?」
加瀬
「普通、アフレコって1話2~3時間で終わるんですよ。それが延々と続きました。丸1日作業。たとえば、最初にタイガー(役の平田広明さん)とバーナビー(役の森田成一さん)のお二人がいらして収録し、その後に入れ替わりで何人かやってくる。そんな風なので、1日じゃ済まないんですね。あとカリーナちゃん(役の寿 美菜子さん)はイギリスにいらしたので、ネットでつないでアフレコしました。今はネットでできるんですよ。すごいですよね」
藤津
「掛け合いも多いので、キャストのみなさんも苦労されたのでは?」
加瀬
「ブースには3人くらいしか入れないんですが、掛け合いのある人は一緒にできるように木村(絵理子)音響監督がうまくチョイスしてました。ただ、『TIGER & BUNNY』から10年以上経って、声優さんも忙しい方が多くなってしまって、時間の調整ができず、必ずしも一緒にできるとは限らなかったですね」
そのほか、3DCGでの制作や舞台設定についても深い内容が明かされた。特にシュテルンビルトについては、三層構造になっていて地下鉄やモノレールがあったり、長いエスカレーターがあったりするのだが、作画の物量の問題で使えなかったものもあったという。また、ヒーローが全員3DCGなったことで、タイガーやバーナビーたちのフェイスマスクがオープンできるようになり、表情を見せられるようになったのだが、フェイスオープンするタイミング調整が難しかったという。そのほか、折紙サイクロンやロックバイソンの楽しいアドリブについてのエピソードも飛び出し、トークショーは加瀬監督のタイバニ愛が非常に詰まった盛り沢山の内容であった。
加瀬
「この作品はスタッフのこだわりが詰まっていて、何回見返しても飽きない作品だと思います。タイバニ2も全25話を見終わった後、『このあと、もうちょっとなんかあるかも?』みたいなのが残る感じに作っていきました。彼らと街を愛していただければと思います」
▲ヒーローのカッコよさを見て、みなさんの推しを選んでほしいと語る加瀬監督
4月からはNHKでの放送が始まる『TIGER & BUNNY 2』。
放送ではプレイスメント企業のロゴがないスーツとなるということで、既に配信版やBlu-ray版を見た人にとっても再び楽しめる内容となりそうだ。
作品の続報は『TIGER & BUNNY 2』公式サイトをぜひチェックしてみよう。
以上
---------------------------------------------------
サンライズフェスティバル2023『TIGER & BUNNY 2』
[開催日]2023年1月14日(土)
[会場]グランドシネマサンシャイン 池袋
[ゲスト]加瀬充子(監督)[MC]藤津亮太(アニメ評論家)
©BNP/T&B PARTNERS, MBS
お問い合わせはこちら
注意:内容および画像の転載はお断りいたします